ただいまドイツではPhotokina2016という、カメラ業界の一大イベントがありまして、世界中のカメラ関連会社から新製品の情報がひっきりなしに届いてきます。
皆さんも名前くらいはご存知かもしれません。GoProという会社、アクションカメラという小さいカメラを世に打ち出して有名になりました。今ではテレビ局でもしょっちゅう使われているので、見たことがある人もいるかもしれません。
このGoProが昨日、とんでもない新製品を発表したんですね。
何がとんでもなかったかと申しますと
CEOのテンションがとんでもなかったのです。
皆さんは新製品発表会聞くと、どういうイメージを持たれるでしょうか。最近ではAppleの発表会はイベント化していて、楽しいイメージもあるでしょうが、まだまだこんなイメージがあったりするものかもしれません。
重厚な企業イメージ
普段は見れない偉い人が出てきて、発表する。失礼の無いようネクタイ着用。
くだけたイメージのあるソフトバンクもこんな感じでしょうか。
GoProのCEOは、突然、謎のハイタッチで登場しました。
あまりにもカジュアルで、大学生が紛れ込んだのかと思いました。
そして注目の第一声は
ぷほーーーーーーーーーう!!
でした。
そうシャウトしたのです。
僕はその時点で、これはもうとんでもないイベントになるなと予期していました。
是非、動画でご確認下さい。
■GoPro CEO Nick Woodman shouted all the time during Karma launch event
テンションが高かったのはCEOのニックだけではありません。
会場もニックが何か言えば「ぷおおおおおおおおお!!!!」と呼応します。
お金でも掴まされているのかと思いましたが、どうやらただのカメラオタクたちのようでした。
何かに似ているなと思ったらU2のライブに似ていました。
ドローンを出す時の表情。
スペックを聞く前から恐ろしい商品であることが分かる。
先程申し上げた通り、GoProはアクションカメラの分野で一世を風靡しました。しかしその後、アクションカメラ(ウェアラブルカメラとも言う)分野は、各社が一斉に参入し、レッドオーシャン化しました。
またアクションカメラとは違いますが、ドローンが急激に伸びてきて、その市場を食い合う形にもなりました。GoProの牙城は崩れつつ合ったのです。そこへ来て、今回どうやらドローンを出すらしい、という噂とともに、かつての王者がどう出るのか、皆が期待を寄せていたのです。
きっとこのCEO、会心の製品ができて、本当に嬉しかったんだろうなあと、カメラのスペックよりも、そっちが気になってしょうがありませんでした。
なんていうか、このCEO見てると、元気出ません??
GoProの新製品が気になる方は以下のリンクよりどうぞ。
関連リンク
>GoPro新製品「GoPro HERO5」&新型ドローン「KARMA」について速報レビュー
>停滞ムードの「GoPro」が放つ一撃、空撮ドローン参入で『DJI一択』の状況が変わる?
>GoPro初の全部入りドローン「Karma」は折りたたみ式で持ち運びが超絶楽ちん&子どもでも可能な簡単操作