お仕事をご一緒した、とあるギャルのモデルさんと打ち合わせをしていた時のこと、その子が面白い事を言っていました。その子はとても素直で良い子で、人の悪口をこそこそ言うようなタイプでは全くないことを前置きさせていただきますが、ふとこんな事を言っていたのです。
ギャルの女の子:ちょっと太った女の子とかに共通する事をあたし見つけちゃったんです。
屈託のない笑顔で話しだした彼女は、もうめちゃくちゃに細くて、何度か一緒に仕事をしたことがあるのですが、性格も天真爛漫で明るく、スタイルがびっくりするほど良いんですね。まさか太った子の悪口みたいなことを言ったりするタイプではないので、何を言い出すのかなと思っていたら、
ギャルの女の子:ちょっと太った女の子って、必ず「いいね〜太らない体質で」って言うんです。
その子は、またこう続けます。
ギャルの女の子:それで私が痩せる為にしていることとかをちょっと教えてあげるじゃないですか?そうすると、そういう子に限って何も知らないんですよ。半身浴の仕方も、マッサージの仕方も、ご飯の食べる順番も、そんな当たり前の事も知らなかったりするんです。
そして次の言葉に僕はドキッとしました。
ギャルの女の子:キレイになろうとしている子は、ぼやくよりも先にまず、その子の真似をするんです。だから必ず「化粧品何使ってる?」とか「何かマッサージしてる?」とか、聞いてくるんです。
僕がなぜドキッとしたかというと、これは太ってる痩せてるに限った話ではなくて、全ての人に当てはまるなと。まずぼやくのか、まず何かを得ようとするのか、これはどんな人にも、どんな場合にも当てはまるし、実際僕も、そんな感じでぼやいた事がないかと言えば、心当たりがないではないように思うのです。
その子は本当に、美やファッションに対して、とにかくどん欲で、あらゆることを勉強していて、いつも偉いな〜と思っていたんです。
これからはちょっと自分の行動も、この基準で見直せば分かりやすいなあと思ったので、ブログにしてみました。
結局『いいね~貪欲な性格で』って言われるだけでしょうw
人生に対する切り口っつーか、性格の多様性に対する容認感の少ない薄い発言な気がします。
結局、同じ範囲内の価値観でしか通用しない発言だよね。
でも自分も普段はそんなことばっかりいってますかねw